全ての投稿記事 時事ネタ・NEWS 自衛隊情報(試験等)

高等工科学校生徒 令和8年度(2026年度)受験詳細

高等工科学校生徒は、将来の陸上自衛隊の技術的な分野を担う幹部自衛官を育成するための制度です。生徒は採用と同時に特別職国家公務員である自衛隊員となり、神奈川県横須賀市にある高等工科学校で3年間学びます。


1. 募集概要と応募資格

項目詳細
募集人数約200名
応募資格男子で、以下のいずれの要件も満たす者。
1. 年齢: 令和8年4月1日現在、15歳以上17歳未満(平成21年4月2日から平成23年4月1日までの間に生まれた者)。
2. 学歴: 中学校卒業者、または中等教育学校の前期課程修了者(令和8年3月に卒業・修了見込みの者を含む)。
3. 推薦の場合: 学校長が推薦する者(推薦採用の場合)。
身分特別職国家公務員(自衛隊員)
所在地陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)

2. 受付期間・試験日程

試験は推薦採用一般採用の2種類があります。

採用種目受付期間(出願期間)第1次試験日第2次試験日
推薦採用令和7年10月1日(水)〜11月28日(金)令和8年1月10日(土)〜12日(月)の指定する1日
一般採用令和7年10月1日(水)〜令和8年1月15日(木)令和8年1月24日(土)または25日(日)の指定する1日令和8年2月12日(木)〜15日(日)の指定する1日
合格発表推薦:1月下旬頃(目安)
一般:2月下旬頃(目安)

※上記日程は予定であり、正確な期日は必ず募集要項で確認してください


3. 試験内容の詳細

A. 推薦採用試験

試験区分内容評価のポイント
口述試験個別面接志望動機、適性、知識、態度、表現力、将来への意欲など
筆記試験作文テーマに基づき、論理的な思考力や表現力などを評価
身体検査規定に基づき、健康状態、体力などを評価

B. 一般採用試験

試験区分内容評価のポイント
第1次試験
 筆記試験国語、社会、数学、理科、英語(すべて中学校卒業程度基礎的な知識、応用力、論理的思考力などを総合的に評価
 作文テーマに基づき、論理的な思考力や表現力などを評価
第2次試験
 口述試験個別面接志望動機、適性、知識、態度、表現力、将来への意欲など
 身体検査規定に基づき、健康状態、体力などを評価

4. 待遇と卒業後の進路

項目詳細
給与・手当生徒手当(月額11万円程度)と、年2回の**期末・勤勉手当(ボーナス)が支給されます。
費用授業料は無料。制服、寝具、食事、生活用品の一部なども支給・貸与されます。
教育課程高等学校の普通科教育と技術的な専門教育(防衛基礎学、各種訓練)を行います。提携する通信制高校の教育も受けます。
卒業資格3年間の課程修了により、高等学校の卒業資格(全日制課程)を取得できます。
卒業後の進路原則として防衛大学校(一般大学と同程度の学士課程)に進学し、幹部候補生としての教育を受けます。その後、幹部自衛官(陸曹)に昇任し、陸上自衛隊で活躍します。

5. 募集要項リンク

令和8年度(2026年度)入校の高等工科学校生徒募集要項のPDFリンクは、防衛省・自衛隊のウェブサイトで公開されています。

※リンク切れなどの場合は、「陸上自衛隊高等工科学校生徒 募集要項」で検索し、自衛隊の募集サイトをご確認ください。

受験願書(応募書類)の請求や、より詳細な情報、個別相談については、最寄りの自衛隊地方協力本部へお問い合わせください。

試験対策はこちら

-全ての投稿記事, 時事ネタ・NEWS, 自衛隊情報(試験等)
-, , , ,