勉強に裏技なんてあるの?って聞かれた場合、基本的にはありませんと言いたいです。
ただし、公務員の試験に限っては一定の傾向があるので、その傾向を把握することで全く分からない問題でも少しは正答率を上げれるチャンスがあります。以下の会話にて説明します。

皆さん、勉強は順調ですか?
もし多忙で直前まであまり勉強できなかった場合は、兎にも角にも過去問題を解くのが一番の近道になると思います。日程に余裕があれば地方協力本部の方にお願いしたら数年分のコピーを持ってきてくれると思います。日程に余裕がなければ書店等で購入するのもありかもしれません。
・・・・・。
過去問も全然解けないし、試験まで時間がない。どうしたらいいの分かりません。


入隊試験の多くは四肢択一の問題が多いので、完璧な理解は必要ではありません。ある程度、勉強すれば何となく正解はこれかな?って選べるようになると思います。
※幹部自衛官の任官が前提になっている試験は記述式が出題されます。
そうは言っても正解率を上げないと落ちる可能性もありますよね?
直前でも対策できることってありますか?


おおおお。
そういう書籍を探していました。
内容を見ても自衛隊試験のみならず、各種公務員や資格にも使えそうですね。


頑張ってください!!
たった1問の正誤で合否を左右してしまうこともありますので最後の最後まで持てる知識、テクニックを駆使して合格を目指してください。